ツキミソウ

HOMEへ << もっと知りたい☆花言葉のお話

お花を選ぶ時に気になるのが「花言葉」。
どんな意味がお花に込められているのか、少しご紹介しますね。
お花を選ぶときの参考にしていただければ幸いです☆



ツキミソウ

花言葉は自由な心


お花情報

ツキミソウ(月見草)は学名をOenothera tetraptera といいます。
アカバナ科の多年草で、原産地は北アメリカです。日本へは江戸時代に渡来しました。ツキミソウの花は日暮れから開花し翌朝にはしぼんでしまいます。花の色は白でしぼむ頃にはピンク色になります。オオマツヨイグサ、マツヨイグサ、メマツヨイグサのことを月見草と呼んでいることもあります。

お花はこちら


スポンサーリンク