トクサ(木賊、砥草)

HOMEへ << もっと知りたい☆花言葉のお話

お花を選ぶ時に気になるのが「花言葉」。
どんな意味がお花に込められているのか、少しご紹介しますね。
お花を選ぶときの参考にしていただければ幸いです☆



トクサ(木賊、砥草)

花言葉は率直


お花情報

トクサ(木賊、砥草)は学名をEquisetum hyemale といいます。
トクサ科トクサ属の植物で原産地は北半球温帯の常緑性シダ植物です。その姿のおもしろさから観賞用として庭で栽培されることもあります。茎の部分がザラザラで、ものを研ぐことができることから、トクサ(砥草)の名前が付けられました。現代でも高級なつげぐしの歯や漆器の磨き上げる工程ではトクサが使用されています。

お花はこちら


スポンサーリンク