ナナカマド(七竈)

HOMEへ << もっと知りたい☆花言葉のお話

お花を選ぶ時に気になるのが「花言葉」。
どんな意味がお花に込められているのか、少しご紹介しますね。
お花を選ぶときの参考にしていただければ幸いです☆



ナナカマド(七竈)

花言葉は慎重


お花情報

ナナカマド(七竈)は学名を Sorbus commixta といいます。
バラ科ナナカマド属の落葉高木で、北海道の街路樹としてよく見かけられます。原産地は北海道・本州・四国・九州・アジア北東部で、夏には白い花が咲き、秋には赤い実をつけます。このナナカマドの実は、いけばなやフラワーアレンジメントにもよく利用されています。

お花はこちら


スポンサーリンク