ナンテン(南天)

HOMEへ << もっと知りたい☆花言葉のお話

お花を選ぶ時に気になるのが「花言葉」。
どんな意味がお花に込められているのか、少しご紹介しますね。
お花を選ぶときの参考にしていただければ幸いです☆



ナンテン(南天)

花言葉はよき家庭


お花情報

ナンテン(南天)は学名をNandina domestica Nandinaといいます。
メギ科ナンテン属の常緑低木で、原産地は日本、中国です。夏には白い花が咲き、秋には赤い実をつけます。「難を転ずる」という意味から、鬼門に植えられていることもあります。ナンテンの実は咳止めの生薬として用いられ、葉には健胃、解熱、鎮咳などの作用があります。

お花はこちら


スポンサーリンク